助成事業名称 | 3 アルコール検知器増強導入促進助成金 |
---|---|
対象機器等 |
会員がすでに導入済みのアルコール検知器より感知の精度など品質の高い機器とし、新たに導入、買換えや追加購入したものを対象とする。 ただし、機器センサー交換及び部品交換は助成対象外とする。 |
交付額及び 条件 |
機器の取得価格(消費税を除く。)又はリース費用の2分の1とし、1会員あたり15,000円を上限とする。(1,000円未満切り捨て) ただし、安全性優良事業所(Gマーク認定事業所)の認定を受けている事業者(以下「G事業者」という。)においては、1会員あたり30,000円を上限とする。(1,000円未満切り捨て) ・鹿児島県内の認可営業所に設置した機器を対象とする。 |
予算額 | 予算総額は、別途定める額とする。 |
処分の禁止等 | 会員は、交付対象となった機器が装着の日から起算して1年を経過するまでの期間は、譲渡、交換、廃棄、他用途への転用、貸付又は担保に供してはならない。処分の禁止に該当した場合は、助成金を返金しなければならない。 ただし、あらかじめ理事会の承認を得た場合はこの限りではない。 |
備考 |
・G事業者については、当協会で把握している当該年度の4月1日時点の認定事業者を基とする。 ただし、年度途中で、認定の取り消し等により要件を満たさなくなった場合は、認定取消日等以降に未認定事業者として取り扱うこととする。 |
助成要綱 |
|
提出書類 |
|