トラック運送業界では、燃料価格高騰や働き方改革への対応など多くの諸課題を抱えている中、2023年4月には、月60時間超の時間外割増賃金率引上げ、2024年4月には、年960時間以内の時間外労働規制導入に伴う改善基準告示の見直しなどの対応に迫られています。
標記セミナーの第1部では、「同一労働同一賃金対応セミナー」、第2部では、東京海上日動火災保険株式会社のご協力をいただき、「トラック運送事業者のための将来への対策について」と題して、「2024年労働時間上限規制」と「(新)改善基準告示で変化する運送事業の方向性」をテーマに運輸局監査や過労死事例、残業代未払い事例への対処法などについての講演を予定していますので、ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
1.日 時
令和4年11月29日(火) 13時15分~16時30分
2.場 所
鹿児島県トラック研修センター2階大講堂
鹿児島市谷山港2-4-15 (℡ 099-261-1167)
3.内容
第1部「同一労働同一賃金対応セミナー」
・講師 ㈱NX総合研究所 金澤 匡晃 氏
第2部「トラック運送事業者のための将来への対策について」
・講師:㈱瀧澤・佐藤事務所 瀧澤 学 氏
4.対象者
経営者・労務管理・運行管理者等
5.定 員
50名程度(定員になり次第、締め切ります。)
6.申込方法
詳細については、セミナーの案内をご確認の上、11月10日(金)までにお申込みください。
FAXでお申込みの場合は、下記案内の申し込み欄をご記入いただき、FAX:099-261-3113までお送りください。
・同一労働同一賃金対応、(新)改善基準告示周知セミナーのご案内
WEB申込については、下記ボタンよりお願いします。